トラストホームからのお知らせ

BLOG & NEWS

光と熱の雑学|福岡で塗装ならトラストホーム

 こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

今回は、光と熱の雑学を紹介します!

光と熱の雑学・・・ 

体積コップのお湯がすぐ冷めるのはなぜ?

●お風呂よりコップのお湯の方が早く冷めるのは、
 表面積と体積の関係にあります。
 例えば、1m×1m×2mのお風呂と10cm×10cm
 ×20cmのコップの場合、中身は同じ温度でもトータル
 の熱エネルギーが体積に比例するため、1000倍の違いが。
 しかし、熱の放出は表面積に比例するため、冷めやすさは
 100倍しか違いません。
 さらに浴槽は断熱構造で、側面や底面にはほとんど熱が
 放出されないた、冷めにくいのです。

 20℃の鉄と20℃の木。冷たいのはどっち?

やすさ

●不思議なことに、多くの人が同じ温度でも、鉄の方が冷たい
 と感じます。
 これは、素材の温度伝導率(温まりやすさ・冷めやすさの差)
 の違いによって起こるもの。
 鉄と木では、温度伝導率に約120倍もの差があるため、鉄の方 
 が約120倍温まりやすくなります。そのため、鉄に肌が触れた
 瞬間、鉄にあっという間に熱が奪われ、冷たいと感じるので
 す。一方、木は鉄よりも温まりにくいため、鉄よりも暖かく
 感じるのです。

 地域によって色の見え方は違う? 

大気圏

●地球では、北極や南極に近づくほど太陽光が通る大気層の
 距離が長くなります。
 このため、極に近い地域では波長の短い青い光が散乱され、
 自然光は青みが強調されます。
 逆に、赤道に近づくほど光の散乱が少なく、極に近い地域と
 比べて波長の長い赤い光が強調されるのです。
 たとえば同じ日本でも、北日本では寒色系が、南日本では
 暖色系の色がキレイに見え、太平洋側と日本海側ではクリア
 な色とグレイッシュな色の差があると言われています。 


光と熱の雑学は、トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

福岡市内で外壁塗装なら、塗装専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

 

トラストホーム

フリーダイヤル

ページトップへ