外壁洗浄して外壁を綺麗にしよう|福岡の外壁塗装専門トラストホーム

2021.08.26更新

外壁洗浄して外壁を綺麗にしよう|福岡の外壁塗装専門トラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【外壁洗浄】を紹介します!

    外壁をキレイにする洗浄方法・費用相場は?

    家を建てて間もない頃はキレイだったのに、それから数年後に改めて見ると、汚れが酷くなっていることもあります。生活していて「北面だけコケや藻の付着がひどい」、「10年も経過していないのに、なんだか家が汚くなった気がする」と感じることがありませんか?風や雨に晒され続ける屋根や外壁が汚れないという事は考えられませんが、それでも汚れるには早くない?と不安を感じる方もいらっしゃると思います。

    外壁が汚れるのはなぜ?

    塗装後、建築後しばらくは綺麗な外壁ですが、気づかないうちに苔や汚れが目につくようになりますよね?これは外壁材を保護する塗膜が劣化していることが主な原因です。

    ただ外壁が汚れてしまう原因はたくさんあります。

    ◎風

    ◎雨

    ◎紫外線

    ◎細菌

    ◎排気ガス

    ◎ホコリ

    等、さまざまな汚れと戦ってくれているのが外壁です。

    上記の様に直接的な原因ではなく湿気が生まれやすい、家同士が近くて日陰になりやすい事も原因の一部です。

    日照りが多い地域、雨が多い地域など、環境によっても変わってきます。

    実は、普段当たり前のように暮らしているお家ですが、外壁があることで建物内の安心が作られており、快適な暮らしには外壁の存在がかかせないんです。

    外壁洗浄をした方がいい場合とは?

    外壁が単純に汚れているだけならいいですが、もし外壁に塗られている塗料の効果が切れてしまっているのであれば、洗浄以外の方法で外壁面をキレイにする必要があります。

    外壁がどんな状態であれば洗浄で済ませられるのか、目安を確認をしていきたいと思います。

    築年数

    状態

    詳細

    築0~5年

    良好

    ・塗装の効果が十分発揮されている状態なので洗浄不要

    築5~7年

    洗浄を考えてもいい目安

    ・外壁に汚れが付いてきた

    築7~9年

    洗浄が必要なレベル

    ・多少ヒビ割れがでてきた
    ・外壁の汚れが目立ってきた

    築9年以降~

    洗浄ではなく塗装が必要なレベル

    ・汚れ以外にもカビやコケなども出てきた
    ・ヒビ割れの溝が大きくなってきた
    ・コーキングが剥がれてきた
    ・手で触ると粉状のものが付く(チョーキング化)
    ・塗装が剥がれてきた

    上の一覧表は、築年数から考えた外壁の洗浄タイミングになります。

    外壁塗装で塗られている塗料の効果が切れるのは10年前後が多いため、築10年前後をメンテナンスの時期と考えることが多いです。※
    使われている塗料によって異なってきますが、新築時にはシリコン系・ウレタンが多いため、10年前後しか保てません。

    外壁に出ている症状が、洗浄で済む場合はまだ、塗料の効果が継続している証拠ですが、色々な劣化症状が出始めると、塗料の効果が切れたことを示しているため、その状態で洗浄だけをしてしまうと、既存の塗装も剥がしてしまって、さらに汚くなってしまうことも。

    どこまでが洗浄で対応でき、どこからが洗浄ではダメなのか、上の一覧表を目安にしてもらうといいかもしれません。

    外壁塗装が必要なのはなぜ?

    外壁にとって洗浄は大切なものです。

    汚れが付いたとしても、今すぐ問題が発生するわけではないですが、汚れを放置することで、お家に対してデメリットがはたらくため、洗浄を考える必要があるんです。

    外壁を洗浄する理由が2つあるので、下記で確認してみてください。

    ◎1つ目、劣化を防ぐため

    外壁に付いてしまう「カビ」・「コケ」・「汚れ」をそのまま放置しておくと、その部分から劣化が早まっていきます。

    劣化を引き起こす症状をそのままにしておくと、外壁に塗られている塗料が本来持っている耐久度が短くなってしまう…。

    普段はあまり気にしませんが、実は外壁に塗られている塗料には、汚れ・コケ・カビなどを防ぐ効果が入っており、毎日毎日あなたのお家を外的な汚れから守ってくれています。

    そして、外壁に塗料を塗る工事は「外壁塗装」と呼ばれており、30坪前後のお家であれば、100万円前後のお金がかかる。

    もし、劣化のスピードを速める状態を放置していた場合、大きなお金がかかる工事の時期が早まることで、将来的な負担が大きくなることが予想されます。

     ◎2つ目、塗装を綺麗にするため

    今回は単純に、外壁が汚れているから洗浄だけしてキレイにしたいと思われているはずですが、このタイミングで少し外壁塗装のことも一緒に知ってほしいと思います。

    洗浄をする意味としては、汚れを溜めずに劣化を防ぐことにありますが、塗装するためにも洗浄は大事な役割を持っています。

    外壁洗浄の料金は?

    洗い方も特に関係なく、外壁洗浄にかかる相場は外壁でも屋根でも1㎡あたり100~300円程になります。

    例えば洗浄する外壁の面積が一般的な住宅の100~120㎡だと仮定すると、一つの工事あたりの高圧洗浄の総費用は安くても10,000円、高くても36,000円ぐらいに収まると考えられます。

    ただ、100~300円/㎡という相場を上回るような高額な外壁浄費用の見積もりを作成する業者がいた場合は、悪徳業者の可能性を視野に入れなくてはなりませんので注意しましょう。

     外壁洗浄