最高級の単層弾性塗料の紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.10更新

最高級の単層弾性塗料の紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、耐候性に優れた塗料を紹介します!

    最高級の単層弾性塗料(DANシリコンセラ)のご紹介です

    耐久17 最先端のセラミックハイブリッドシリコン技術が、従来の塗料には無い
     高い耐久性を実現します。

    試験17

    劣化促進機「ウェザーメーター(キセノンランプ)」の照射時間に対する光沢の保持率により
    耐候性の分類をしています。光沢保持率80%以上が2500時間以上のものを「耐候形1種」、
    1200時間以上ものを「耐候形2種」、600時間以上のものを「耐候形3種」としています。
    DANシリコンセラは「耐候形1種」に相当する結果を示し、特に耐候性にすぐれた塗料といえます。

    図17

    弾性17

     弾力性がモルタル壁などのヘアークラックに追従するのでひび割れを防ぎ
     雨水の浸入から建物をまもり、耐久性を持続くさせます。

    伸び17

    専用の実験装置を用いて塗膜を引っ張り、伸張性を測定します。
    DANシリコンセラRでは、室温20℃の場合の伸び率が400%(JIS
    A 6909
    規格…120%以上)、-10℃の場合でも伸び率が32%(同…20%以上)と、
    高い伸び率を示しています。

    前後17

    汚染17絵17

     屋外にて塗板を暴露し、雨筋状のよごれのつく程度を目視
     により測定します。試験開始6ヶ月後では、従来型塗料と比
     べて雨筋状のよごれは少ないことがわかります。

     ■低汚染のメカニズム
     雨垂れによる汚染などを防止するためには、塗膜表面が水
     に馴染むような性質であることが重要です。カーボンなどの
     汚染物質には油の性質があり、塗膜表面も水をはじくよう
     な油の性質(親油性)を持っていると、汚染物質が表面に
     付着しやすくなります。しかし塗膜表面に水に馴染むよう
     な性質(親水性)があると、油の性質の汚染物質は付着し
     にくく、降雨時の雨水が汚染物質を一緒に流してしまします。

    防17

    試料となる塗膜と培養した菌類をシャーレ皿の中に入れ、一定条件・期間培養し、試料の表面に生じた
    菌糸の発育状態を肉眼で調べます。試料に菌糸の発育が認められなければ「0」、菌糸が認められるが
    発育部分が全面積の1/3を超えなければ「1」、菌糸の発育部分が全面積の1/3を超えると「2」とすると、
    DANシリコンセラは最も防かび性の高い「0」と判断できます。

    かび17

    浸透17

      この規格では、標準の塗膜状態で100g/㎡・24h以上の浸湿性があることとしていますが、
      DANシリコンセラは120g/㎡・24hの数値を示しています。

      ■浸湿性のメカニズム
      DANシリコンセラの塗膜には無数の微細な空隙があり、その空隙より小さい水蒸気は塗膜を
      通過することができますが、空隙より大きい水滴は空隙を通過できません。

    防水17