汎用撥水剤の紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.15更新

目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、コンクリート面の吸水防止に適した塗料を紹介します!

    (アクアシール200S)のご紹介です

    アクアシールの特長

    アクアシール(200S)は透明なシリコーン系シラン化合物で、コンクリートをはじめモルタル、PC板などの吸水防止処理用に使用されています。
    塗付体内部に深く浸透し、科学反応によって強力な防水層を形成。
    長期にわたって水の浸透を防ぎ、腐食劣化や白化、汚れを防止します。
    また、この防水層はフィルム(被膜)を形成せず、塗付体本体の通気性を保持。従って水は通さないが、水蒸気などは自由に通過させ、湿気の異常な光沢の発生の心配もありません。

     1.強力な防水層を形成します。 躯体内部に深く浸透し、科学反応により強力な防水層を形成します。
     また、躯体内部から流出するエフロを防水層に止めて、汚染を防ぎます。

    2.通気性を有しています。
     防水層は被膜を形成しないので、躯体本体の通気性を保持します。
     つまり、水ははじいても水蒸気や湿気は通過し、躯体内での異常な滞留を防ぎます。

    3.塗布後も外観は変わりません。 
     乾燥後は塗布前とほとんど同じ色調になりますので、ぬれ色や異様な光沢発生の心配がありません。

    4.その他、さまざまな効果が得られます。
     ●かびや雑草の繁殖防止。
     ●塩害、凍害、酸性雨、アルカリ骨材反応などによるコンクリートの早期劣化防止。

    トラストホームは**“塗装のプロ”**
    としての専門知識で、施主様宅に合った最良の提案を
    **低コスト(正しい価格)**で出来る!!