外壁保護クリヤーの紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.15更新

外壁保護クリヤーの紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、外壁を長期期間美しく保つことが可能な塗料を紹介します!

    外壁保護クリヤー『ピュアライドUVプロテクト4Fクリヤー』のご紹介です。

    UVプロテクトクリヤーにフッ素系が登場!

    高意匠サイディングボードの模様を、より長期間美しく保つことが可能です。

    耐久

     UVプロテクトクリヤーシリーズは、セラミック系樹脂タイプと、
     フッ素樹脂タイプ。
     それぞれ超耐候性を実現します。緻密で強力に結合した分子構造と
     紫外線吸収剤の働きで、外壁の劣化を長期間おさえます。
     UVプロテクトクリヤーシリーズなら、サイディングボードを新築
     時に近い風合いのまま、長期に維持できます。
     ※当製品の一般名称に使用されている「セラミック系」は
      アクリルシリコン樹脂を意味します。

    シリーズ

    汚染 UVプロテクトクリヤーシリーズを施した外壁なら、表面に付着
     した汚れを、雨が浮かせて流すことができます。
     さらに、プロテクトクリヤーシリーズには、防かび・防藻性が
     あり、イヤなかび菌や藻の発生を長期間にわたり抑制することが
     できます。
     それらの性能により、住宅の外観を長機関清潔に、美しく保つこ
     とができます。

      防

    ■紫外線とは。。。 一般に紫外線とは地球上に降り注ぐ太陽光線の一種で、目で見ることの出来ない電磁波のことです。
     地球上に到達する太陽光線は波長の長さにより、紫外線、赤外線、可視光線などに分けることができます。
     なかでも紫外線は波長の短いエネルギーの高い電磁波です。
     紫外線は波長の長さより、UVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)、UVC(紫外線C波)、に
     分けられます。UVCは大気に阻まれ地上に届くことはありません。ですからUVAとUVBが、日常
     意識することなく浴びている紫外線ということになります。
     この280~400nmの紫外線が私達の皮膚に悪影響を及ぼすのと同様に塗膜組織を破壊します。
     UVプロテクトクリヤーシリーズは、この紫外線領域を遮断することにより、下地の劣化を抑制し、
     長期にわたって外壁を保護します。

    プロ

    塗装

    おすすめ