『インディアートCERA』のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.15更新

『インディアートCERA』のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、セラミック・シリコン系意匠塗材「インディアートCERA」のご紹介です!

    『インディアートCERA』のご紹介です。

    ■セ ラ ミ ッ ク ・ シ リ コ ン 系 意 匠 塗 材■

    シリコン

    セラミック

    ROUGH:主にコテを使って壁面に表情を作ります。

     ・丁寧に整えられた壁面の表情に、職人の手のぬくもりが感じられるのが、「ROUGH」な壁の特長
      です。
      おもにコテや刷毛などの道具を使って、壁面に手の動きが残るように作っていきます。
      2色、あるいは3色の塗材を組み合わせ、テクスチャーに色の楽しみを加えることができます。

    カラバリ

    LINE:コーム(櫛型施工道具)を使ってリズミカルな表情を作ります

     ・壁面を走るシャープなライン。インディアートセラで形作られたラインは建主の個性を豊かに演出
      します。
      クシベラやコテで作られるラインは大きさが自由自在。他の道具で作られたテクスチャーの上に
      シャープな印象を加えることもできます。知的に大胆に。豊かな発想がカタチになります。

    ライン

    FLAT:平坦な仕上がりで細かなテクスチャーの中に味のある表情を作ります。

     ・表面に大きな凹凸を施さず、テクスチャーの風合いを100%活かすのが「FLAT」な壁です。
      単なる「塗り壁」ではなく、木ごてなどでフラットな印象の中に微妙な味わいを加味します。

    フラット

    CLOD:吹付け工法、特殊ローラーで壁面にランダムな凹凸を作ります。

     ・吹付けやローラーで大小さまざまな形の凹凸を作っていきます。
      味わいのあるテクスチャーはオーソドックスですが、重圧感のある印象を感じさせます。

    ゴルド