低汚染を極めた塗料『セラタイト』ご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.24更新

低汚染を極めた塗料『セラタイト』ご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、低汚染を極めた塗料『セラタイト』を紹介します!

    低汚染を極めた塗料『セラタイト』のご紹介です。

    「超低汚染型塗料」が新時代を創る

      セ ラ タ イ ト シ リ ー ズ

    「汚れにくさ」に自信があります。 
    「低汚染」を極めた塗料が新時代を創ります。

    シリーズ構成製品

    ● 超耐久ふっ素樹脂塗料●
    セ ラ タ イ ト F  F☆☆☆☆
    耐久性に定評のある、ふっ素樹脂を採用。
    最も高い低汚染機能と耐久性を発揮し、建物を長期に亘って保護することができます。

    ●超耐久アクリルシリコン樹脂塗料●
    セ ラ タ イ ト Si  F☆☆☆☆
    ふっ素樹脂に匹敵する耐久性能を持つアクリルシリコン樹脂採用。
    メンテナンスサイクルを考えた経済的な仕上げを提供します。

    ●高耐久ポリウレタン樹脂塗料●
    セ ラ タ イ ト U   F☆☆☆☆
    反応硬化タイプのポリウレタン樹脂の採用により、耐久性の高い塗膜を提供します。

    ●超耐久弾性ふっ素樹脂塗料●
    弾 性 セ ラ タ イ ト F   F☆☆☆☆
    セラタイトFの弾性タイプ。防水塗材の上塗材として、優れた性能を発揮します。

    ●高耐久弾性ポリウレタン樹脂塗料●
    弾 性 セ ラ タ イ ト U   F☆☆☆☆
    セラタイトUの弾性タイプ。防水塗材の上塗材として、優れた性能を発揮します。

    ※この他水性タイプもあります。詳しくは水性セラタイトシリーズのパンフレットを参照
     してください。

    特 長

    ●超低汚染性
     特殊セラミック成分を複合化することにより、塗膜表面は低帯電性となり、大気中の排気ガスや粉塵による
     汚れが付着しにくい構造を実現しました。また、付着した汚れも塗膜表面が親水性であるため、雨により汚
     れが徐々に除去され、長期にわたって優れた超低汚染性を発揮します。

    ●優れた耐久性・密着性 ふっ素樹脂(セラタイトF)、弾性ふっ素樹脂(弾性セラタイトF)、アクリルシリコン樹脂(セラタイト
     Sⅰ)、ポリウレタン樹脂(セラタイトU)、弾性ポリウレタン樹脂(弾性セラタイトU)などの採用によ
     り、卓越した耐久性と耐候性をいかんなく発揮し、様々な躯体と一体化して優れた密着性を示します。

    ●優れた化学抵抗性 耐酸・耐アルカリ性などの耐薬品性に優れているため、過酷な環境下へも適用できます。

    ●常温硬化タイプ
     常温硬化タイプのため、改装を含めた現場施工が可能となり、用途が飛躍的に広がります。

    **●経済性
    ** 従来のアクリル樹脂や汎用ポリウレタン樹脂系の塗料と比較して、格段に優れた塗膜性能があり、長期に
     わたり美観を維持することができます。また長期的なメンテナンスサイクルを考えるとトータル的なコスト
     メリットにつながります。

    ●防かび・防藻性
     特殊設計により、かびや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、衛生的な環境を維持します。

    汚染除去のメカニズム

    ≪汚染制御因子≫
    活況密度が高いだけ、親水性が高いだけ、低帯電性だけでは、汚染防止にはつながりません。
    この三つの相乗効果(トリプル効果)が他を凌ぐ汚染防止性能の秘訣となっています。

     ①汚れが付着しにくい  ②汚れが定着しにくい  ③汚れが除去されやすい
             低帯電性       高い架橋密度         親水性

    塗膜表面に帯びる静電気  架橋密度が高まったこと 水との接触角が低くなった
    を低減することにより、  から、汚染物質の衝突に ことから、濡れ性(親水性)
    汚染物質の付着を抑制し  よる塗膜変形を減少させ が向上し、汚染物質の洗浄
    ます。          塗膜への汚染物質の定着 効果が現れ、汚れが落ちま
                 を抑制します。     す。

    ●親水性による汚染除去のメカニズム●
    図20

    ●水 と の 接 触 角●
    図21

    **●セ ラ ミ ッ ク 複 合 技 術●
    **表面特性は「セラミック複合」技術を導入することで得られます。セラミックとは、塗料の状態で複合している
    セラミック成分と有機質成分を、塗膜の完成過程でセラミック成分のみを表面に配置させる技術です。
    具体的には、表面セラミック成分が、低帯電性である、架橋密度が高い、親水性が高い、などの特長を示し、
    これにより従来にない超低汚染性が発揮されます。
    図22

    性 能 比 較

    ●屋外暴露汚染性(屋外暴露6カ月)
    図23

    ●促進耐候性試験(キセノンランプ法)
    図24