緻密構造に改質するコンクリート表面強化|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.26更新

緻密構造に改質するコンクリート表面強化|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、緻密な構造に改質するコンクリート表面強化材を紹介します!

    緻密な構造に改質するコンクリート表面強化材

      『アーキタイトエコ』のご紹介です。

    水性ハイソリッド型コンクリート表面強化材

    ア ー キ タ イ ト エ コ®

    簡単な施工でコンクリート表面を、より緻密な構造に改質 

    アーキタイトエコは、コンクリートやモルタルなどの床表面に塗付することで素地内部の細部深くまで浸透し、硬く緻密な表面に改質します。また、アーキタイトエコは、ハイソリッド型であるため、一度塗りで耐摩耗性、耐久性の高い床面を提供します。

       無処理モルタル        アーキタイトエコ塗付 

    特長

    ●耐 摩 耗 性●
    特殊珪酸(Si-O)化合物がコンクリートに深く浸透し、コンクリートやモルタル成分と反応して、緻密で強固な表面に改質します。

    ●粉 塵 抑 制●
    コンクリートとの化学反応で改質された表面は、摩耗、劣化による粉塵の発生を抑制します。

    ●耐 汚 染 性●
    緻密な表面層は、汚れ成分の付着、浸透、固着を抑制し、優れた耐汚染性を付与します。

    ●中 性 化 防 止●
    緻密な表面層は、コンクリートやモルタルの中性化防止に大きく貢献します。

    ●安 全 性●
    完全水系で臭いもなく、ホルムアルデヒドなどの有害物質を含まない安全設計です。
    図7

    性能

    ■耐摩耗性                   ■中性化
    試験方法:JID K
    5600-5-9塗料一般試験方法、   試験方法:10%CO2環境下28日後の中性化深さ
    塗膜の機械的性質、耐摩耗性(摩耗輪法)に準拠。
    摩耗輪:CS-17、輪荷重:9.8N、回転数:500回
    図8

     ■汚染除去性                  ■吸水性試験方法:カーボンペーストを塗布し1時間後洗浄  試験方法:水浸漬24時間
                            (無処理モルタルの吸水量を100とした場合の比較値)
    図9