機械式駐車場の塗替工法をご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.26更新

機械式駐車場の塗替工法をご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は機械式駐車場の塗り替えに『SKロングガード工法』、を紹介します!

    機械式駐車場の塗り替えに『SKロングガード工法』をご紹介です。

    機械式駐車場の塗り替えに

    S K ロ ン グ ガ ー ド 工 法

      近年、機械式駐車場はマンション、市街地のモータープールをはじめ、公共施設にも多く利用され、それらが設置される環境は屋内外、地下等
    さまざまです。屋外にさらされる環境下では太陽光線(紫外線)、風雨
    の影響を受けて塗膜が劣化し、それに伴い基材である鋼材が腐食しやす
    くなります。また、地下室では高い湿度の影響で鋼材が腐食しやすくなります。
    特に、パレット部は自動車の出し入れによるタイヤの摩耗によってさらに塗膜の劣化が進みます。
     このように機械式駐車場は厳しい環境下にさらされるため、床鋼板のさびが進行する前のメンテナンスが必要です。
     これらの問題を解決するのが新たに開発された「SKロングガード工法」です。
     下塗りの特殊変性エポキシ樹脂系さび止め塗料「ミラクガードRP」と上塗りの速硬型ウレタン樹脂系塗料「ハードクイックUT」との組み合わせにより、耐摩耗性・耐候性・防食性に優れた塗膜を短時間に形成し、より過酷な条件下から機械式駐車場の保護と、メンテナンスサイクルの長期化を実現しました。

    特 長

    【上塗り】 
    ●速乾・速硬●
    乾燥性、硬化性に優れたウレタン架橋塗膜を採用することにより、塗装後48時間(20℃、65%RH)で
    機械式駐車場を利用できます。また、従来のウレタン塗料と比べ、タイヤ跡がつきにくくなりました。                  ●耐摩耗性試験●
    塗装後48時間(20℃)経過した各種塗板を、デーパー試験を行い、塗膜の摩耗状態、量を評価
               図15                               

    ●優れた耐摩耗性●
    強靭な塗膜構造により、高い表面硬度と耐摩耗性を示します。

    ●優れた耐候性●
    紫外線に対する抵抗性が高く、優れた耐候性を示します。
         ●上塗塗料の性能比較●
     図16
     

    **【下塗り】
    **●高い防食性●
    特殊防錆顔料を使用し、鉛・クロムを含まない安全設計。厚膜の塗膜は高い防食性を発揮します。
    図17
     防錆試験:塩水噴霧500hr 

    前26

    後