錆止め塗料『マイルドサビガード』のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.06.29更新

錆止め塗料『マイルドサビガード』のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、さび止め塗料『マイルドサビガード』を紹介します!

    さび止め塗料『マイルドサビガード』のご紹介です。

    ターペン可溶一液特殊厳正エポキシ樹脂さび止め塗料

    マ イ ル ド サ ビ ガ ー ド®

    塗り替えから新設まで、幅広く対応
    従来の一液タイプでは得られなかった防錆力を実現しました。

    二液タイプの変性エポキシ樹脂さび止め塗料と同等の防錆力、付着性を持ち、
    安全で使いやすい速乾性の一液さび止め塗料が誕生しました。
    煩わしい主剤、硬化剤の混合がなく、安定した性能が得られます。

    特長

    ①優れた防錆力と下地密着性

    各種金属下地や塗膜に対して優れた密着性を示す一液特殊変性エポキシ樹脂と無公害型の防錆顔料の採用により、二液タイプの変性エポキシ樹脂さび止め塗料と同等のさび止め効果を実現しました。
    ≪汎用一液さび止め塗料との付着性比較(イメージ)≫

    ②速乾性

    わずか3時間(20℃)で上塗り(弱溶剤タイプ)でき、工期の短縮につながります。
    図6

    ③幅広い上塗り適性

    各種弱溶剤形の上塗り塗料と優れた付着性を示します。

    ④使いやすい一液タイプ

    二液(主剤・硬化剤)タイプから一液タイプにすることにより、現場調合ミスによる塗膜性能の低下を
    防ぐことができ、大幅な作業効果率をアップさせます。
    また、二液タイプ特有の可使時間の制限がないため、廃缶や残塗料の軽減化につながります。
    図7

    ⑤安全な環境対応型

    人体に有害なクロム・鉛などを含まない安全設計。塗料用シンナーでの希釈が可能なさび止め塗料です。
    また。シックハウスの原因となるホルムアルデヒドを含んでおりません。
    ≪適用下地≫
    図8

    性 能 試 験

    性能比較

    図9

    塩水噴霧試験【基材:SPCC(鋼板)】

    図10