『アレスシックイ』ってなんだろう?|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.07.06更新

『アレスシックイ』ってなんだろう?|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、『アレスシックイ』を紹介します!

    漆喰塗料『アレスシックイ』ってなんだろう??

    **大切なものを守り続けてきた「漆喰の壁」
    **ぼく、しっくい丸!
    みんなの健康と安心のために頑張ってるんだ。
    漆喰は、昔から色々な建物を守ってきた優れた自然素材なんだよ。
    お城や神社などでつかわれているよ。

    図9 

    **漆喰ってなに?
    **漆喰の成分は、サンゴが元となって生まれた消石灰というものなんだ。
    海藻類やスサや水などを混ぜることで漆喰になるんだよ。
    腕のいい職人さんがそれを作って壁に塗っていたんだ。
    作って塗る手間がかかっていたんだね。
    図10 

    **漆喰が関西ペイントの仲間入り
    **そこで、関西ペイントが考えたんだ。
    “漆喰を、誰でも簡単に塗れるようにしたい”って。
    それが漆喰を塗料化した「アレスシックイ」なんだ。
    塗料は、車や橋や建物などのいろいろなところで使われていて、
    雨や太陽光から大切なものを守っているんだ。

     図11 

    漆喰が注目されている
    最近になって、健康で安心な暮らしを考える人が増えてきて、
    漆喰塗料の持ついろいろなうれしい機能が注目されているんだ。

     図12

    ●うれしい機能 その1●
     臭いを消して快適空間「アレスシックイ」はタバコや生ごみ、ペットの臭いなどを抑えるんだ。
    キッチンやリビング、トイレなどを臭いの少ない快適空間にするよ。

    図13
    ●うれしい機能 その2●
    **菌やウイルスから守る
    **「アレスシックイ」は、壁に付着した菌やウイルスの働きを抑えるんだ。
    抵抗力の弱い子供たちやお年寄りの集まるところで活躍しているよ。

     図14 

    ●うれしい機能 その3●
     有害物質を無害にする
    「アレスシックイ」は、壁に付着したスギ花粉やダニアレルゲン、
    ホルムアルデヒドホルムアルデヒドなどの有害物質を無害なものにするんだよ。
    図15 

    ●うれしい機能 その4●
    **湿度を調節して結露も抑える
    **「アレスシックイ」は、お部屋の湿度も自然に調節してくれるんだ。
    お部屋の結露なんかも抑えるよ。 

    いろいろ6

    ほかにも6

    例16

    例26

    『アレスシックイ』は、トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

    福岡市内で外壁塗装なら、塗装専門店トラストホーム

    お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

    トラストホーム

    フリーダイヤル