シーラント用プライマー『シープラ』紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.07.08更新

シーラント用プライマー『シープラ』紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、シーラント用プライマー『シープラ』を紹介します!

    シーラント用プライマー『シープラ』のご紹介です。

    シーリング材用プライマー

    シ ー プ ラ  SEALPRA  特許第4220035号

    “シープラ”は、各種シーリング材との密着性が高く、それに起因する汚れ性を軽減できる、全く新しいシーラント用プライマーです。

    汚れ、割れ、ハガレなどの様々な問題で、トラブルの耐えないシーリング工事を伴う塗装工事。新開発の
    シーリング材用プライマー“シープラ”は後打ち、先打ち問わず、このシーリング工事と塗装工事の繋ぎ工程に採用することでトラブル防止に貢献します。

    特長

    ①様々な系統のシーリング材への塗装が可能です。
     ※シーリング材により一部適用出来ないものもあります。詳細はお問い合せください。

    ②シーリング材に起因する経時汚れが軽減されます。

    ③弱溶剤形ですので、旧塗膜へのダメージを与えにくくなっています。

    シーリング材用プライマー“シープラ”とは

    ベース、硬化剤からなる二液形塗料です。そのベースはエポキシ樹脂・シラン基含有アクリル樹脂及びメタルフレークから構成されています。硬化剤はケチミン化ポリアミドを主成分とし、ベースと共に弱溶解性の石油系感化水素溶剤により、粘度調整されています。
    エポキシ/ポリアミド架橋とシロキサン縮合架橋のマトリックスが相互にからみあい、適度な柔軟性を与えながら架橋密度の高い塗膜を形成します。これによりシーリング材から発生するブリード物の表面への移行を抑制すると共に、各々の官能基、及びカップリング基剤の作用から非常に良好な密着性を引き出します。

    ■シープラの構造図

     ■従来の工程の問題点

    図1

     ■シーリング材によるトラブル例

    図2

    ■データ
    図3 

    図4

    ■付着性試験(シリコーン系シーリング材上付着比較):屋外バクロ6ヶ月後
    図5