水系ファインコートシリコン遮熱ご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.07.24更新

水系ファインコートシリコン遮熱ご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、塗料で省エネ快適生活!『水系ファインコートシリコン遮熱』を紹介します!

    塗料で省エネ快適生活!『水系ファインコートシリコン遮熱』のご紹介です。

    水 系 フ ァ イ ン コ ー ト シ リ コ ン 遮 熱

    地球環境保護のためにできること

          快適生活の実現

    POINT1 高日射反射率塗料とは?

    A.遮熱性能に優れた塗料です。
     遮熱性とは、太陽光のうち約50%の熱エネルギーを占める赤外線を反射することによって、光が熱に変わることを抑える機能です。高日射反射率塗料『水系ファインコートシリコン遮熱』を壁に使うと、太陽光によって発生する熱エネルギーが緩和されるため、建物の表面温度が上昇することを抑え、室内の温度上昇を和らげます。

    壁が赤外線を吸収してしまうと室内の温度が上昇し、エアコンなどの稼働時間も増加します。

    図2
    壁に高日射反射率塗料を施工すると、赤外線を反射します。そのため、室内の温度が上がりにくくなり、エアコンなどの稼働時間が低減されヒートアイランド対策にもつながります。

    POINT2

    ●水系ファインコートシリコン遮熱は赤外線を反射●
    図3
    一般塗料に比べて、水系ファインコートシリコン遮熱はより多くの赤外線を反射しています。

    ●色差(顔料比較)●
    図4
    水系ファインコートシリコン遮熱に使用しているチタン系黒色遮熱顔料は従来遮熱顔料に比べ変退色が小さいと言えます。

    POINT3  チタン系黒色顔料ってなぁに?

    遮熱グレードの変色防止
    キクスイで使用している遮熱顔料は高耐候性を有しているため従来の黒色遮熱塗料と比べ長期にわたり変色を抑えます。
    図5

    POINT4  水系ファインコートシリコン遮熱6つの特長

    ①高耐候性
    図6
    高耐候性を有した強靭な塗膜が長期間にわたり建物を保護します。

    ②防藻・防カビ効果
    図7
    優れた防藻・防カビ性能により藻やカビの発生を抑え、安心で快適な住空間を維持します。

    ③低汚染性
    親水性塗膜なので汚れが付着しても雨水で徐々に流され、高レベルの低汚染性を発揮します。
    図8

    ④工期短縮
    優れた密着性能により、各種下地に直接塗装を実現。下塗りが省けるので工期を短縮できます。
    図9

    ⑤微弾性フィラーの上塗り
    図10
    微細なクラックがある場合も改修の現場で使用されている微弾性フィラー(ソフトリカバリー等)の微細なクラックの再発生を防ぎ、建物の美観を保ちます。

    ⑥水系だから安心
    図11
    水系塗料ですので引火の心配がなく、溶剤形のシンナーも使用しないので臭気も気になりません。
    住宅やマンションの改修に最適な塗料です。

    高い遮熱効果で省エネに貢献します。