耐火被覆材・断熱材クールフォーム紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.07.27更新

耐火被覆材・断熱材クールフォーム紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、耐火被覆材・断熱材から【クールフォーム】を紹介します!

    耐火被覆材・断熱材から【クールフォーム】のご紹介です。

    環境配慮型不燃断熱材

    ク ー ル フ ォ ー ム 

     地球温暖化の原因物質(特定フロン・CFC11や代替
     フロン・HCFC141b)を一切含まないセメント系無機質
     主材と再生スチレンフォームを主成分とした吹付け及び
     コテ塗り用として開発した超軽量不燃断熱材です。
     現場施工時に於ける着火の心配が無く、不燃性のため
     内装制限に該当する部位においても使用出来ます。
     また、万一の火災発生の際にも有毒ガスの発生が殆どあ
     りません。

    クール特長27

    吸音27

    ■現場発泡ウレタンの動向及び地球環境が叫ばれる中、
     現場発泡ウレタンフォームの分野においても脱フロンの声が高まっています。 

     例えば、現場発泡ウレタンフォームのJIS規格となるJIS A 9526「建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォーム」では、2013年の改訂に伴いフロン類を使用したB種の規格が2種類から1種類へと減少しています。
    また、「公共建築工事標準仕様書平成25年版」の「断熱材現場発泡」には、「断熱材JIS A 9526:20013(建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォーム)により種類は特記による。特記がなければ、A種1とする。また
    難燃性を有するものとする。」と記載されています。
    ノンフロン化の動きが加速されており、断熱材にも環境への配慮が求められていることが分かります。

    各種材料の熱伝導率と同一性能時の厚み比較

    図8