【エバーロック】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.08.11更新

【エバーロック】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、あらゆる建物の塗替えに!【エバーロック】を紹介します!

    あらゆる建物の塗替えに!【エバーロック】のご紹介です。

    092ライン  アクリル樹脂系非水分散形塗料

    エ バ ー ロ ッ ク

    エバーロックは、ターペン可溶NAD型アクリル樹脂をベースにした、建築物屋内外用ペイントです。
    耐水性が良く、エマルション塗料のような作業性、仕上がり性を兼ね備えています。
    また旧塗膜を侵さず、ヤニ・シミ止め効果、臭いが残らないなど、特に施工時及び乾燥後、快適にりようできる
    よう配慮した各種塗り替え用として適した塗料です。

    特 長

    1.すぐれた塗膜性能

    ・付着性にすぐれたカチオン型樹脂使用
    ・耐水性・耐久性が良好

    2.高機能型塗料

    ・素地への浸透性が大きい
    ・水性のヤニ・シミ止め効果
    ・防かび剤入りで、カビが生えにくい

    3.作業性、仕上がりが良好

    ・ツヤむら、色むらしにくく均一に仕上がる
    ・低温時でも塗装可能
    ・チョーキング面でもシーラー不要
    ・速乾性で1日で2回塗り可能

    4.防火材料認定

    ・国土交通大臣認定 防火材料です。

    こんな場合に適しています。

    ●水性塗料では付着性が心配●

    カチオン型のため、コンクリート・モルタルなどセメント系素地に直接塗装できます。
    チョーキング面でも浸透性にすぐれていますので、シーラーなしで直接塗ることが出来ます。

    ●タバコのヤニ・シミ、アクがとまらない●

    一般の水性塗料では、タバコのヤニや水性のシミを抑えることはできませんが、エバーロックは専用のシーラーを使用することなくとまります。

    ●旧塗膜がわからない●

    溶剤に溶解力の弱いターペンを使用していますので、合成樹脂調合ペイントやフタル酸樹脂エナメルの上でもちぢみにくくなっています。

    ●室内で塗るとにおいがきつい●

    油性塗料のように油臭が残らず、塗装時も溶剤型アクリル塗料に比べてにおいがマイルドです。

    ●かびがはえやすい●

    防カビ剤入りのため、湿度の高い所やカビ、藻類の発生しやすい所ですぐれた効果を発揮します。

    ●冬場でも塗装したい●

    水性塗料やエマルション塗料の場合、低温では凍結したり造膜不良を起こしますが、エバーロックは低温時でも
    塗装しやすく、乾燥性もすぐれています。

    カチオン型樹脂

    エバーロックの樹脂中の⊕電気が素地の⊖電気と引きあうため強力な付着力を示します。
    図19

    ヤニ、シミ止め効果

    エバーロックは塗料用シンナーで希釈する塗料です。水性の「ヤニ」、「シミ」はシーラーを使用しなくても
    とめることができます。
    図20