工法説明【床】について|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.08.13更新

工法説明【床】について|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、住宅塗替え部位別の工法説明【床】を紹介します!

    住宅塗替え部位別の工法説明【床】について

    住宅塗り替え(部位別の工法説明)

    ● 床 ●

    住宅における床部分の塗装は、ベランダ・テラスやガレージなどコンクリート・モルタル系素地と、室内木床の
    大きく2つの素地にわけて考えます。床用塗料は、上を歩行したりしますので、特に耐摩耗性などの耐久性が考慮されています。

    ●コンクリート・モルタル床●

    用途、目的に応じて、色はもとより平滑仕上げやノンスリップ仕上げ、模様付仕上げなど各種工法の中から選択できます。(ただし、溶剤のエポキシ系は居室を除く屋内に適します。)

     ●屋内木部床●

     木目を生かしたクリヤー塗料仕上げで、肉持ち感のある強靭な塗膜を形成します。下塗りにオイルステインを使用することで、木目を生かして任意の色に仕上げることもできます。
    図8