遮熱塗料【サーモバリア】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.08.27更新

遮熱塗料【サーモバリア】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、遮熱塗料【サーモバリア】を紹介します!

    遮熱塗料【サーモバリア】のご紹介です。

    塗るだけで省エネ。室内を熱から守ります。

    高日射反射率塗料(遮熱塗料) サ ー モ バ リ ア

    屋根の塗り替えの際には、付加価値を加えてリフレッシュしませんか。
    サーモバリアなら屋根材の保護プラス温度上昇を抑える遮熱効果を長期間実現できます。

    これがサーモバリアの遮熱メカニズム

    1.熱反射の原理

    通常の黒色顔料は、赤外領域の光まで吸収し、吸収された光は熱となり物質の表面温度を上昇させます。
    この赤外領域の光を反射することで、温度の上昇を抑制します。
    図1

    2.遮熱のダブル効果

    特殊な処方により赤外領域の光の吸収を大幅に低減、さらに専用下塗とのダブルブロック効果で表面温度の上昇を抑制します。
    図2

    サーモバリア4つの特長

    1.高度な遮熱性能

    赤外線反射率の高い特殊顔料処方により太陽光を反射し、室内温度の上昇の原因となる熱の吸収を防ぎます。
    図3

    2.高耐候性を実現

    サーモバリアFには、従来のふっ素樹脂塗料より耐候性の高い4フッ化型ふっ素を採用。
    紫外線に強く優れた耐候性でライフサイクルコストの削減を実現。
    さらに省資源化にもつながります。
    図4

    3.優れた省エネ効果

    赤外領域の太陽光を反射することで、屋根の熱吸収を抑え快適な室内環境を保ちます。
    また、室内温度の上昇を抑えることで、冷房負荷を低減します。
    図6

    4.低汚染性を追求

    塗膜を親水化することで、低汚染性を実現しました。経年の汚れによって遮熱効果が低下しにくく、長期にわたって快適な環境を保ちます。
    図5