【ラバロンクリーン】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム

2015.09.02更新

【ラバロンクリーン】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【ラバロンクリーン】を紹介します!

    低汚染多機能形単層弾性塗料【ラバロンクリーン】のご紹介です。

          ラバロンクリーンは長年培ってきた機能性技術を単層弾性に対応することで
         「低汚染性機能」「防藻性機能」「防かび性機能」「防水性・中性化防止機能」
         「高耐候性機能」「浸透性機能」を同一材料で可能にした多機能性工期短縮形の
          単層弾性仕上塗材です。

    raba

    特 長

    1.低汚染性

     ラバロンクリーンは、コアシェル構造により、非粘着性塗膜を形成し、粉塵がつきにくく、汚染を防止しま 

     す。

    2.防藻・防かび性

     防かび剤、防藻材の配合により、長時間、藻、かびなどの微生物汚染を防止し、衛生的な環境を維持します

     。

    3.透湿性

     透湿性に富む塗膜を形成し、塗膜のふくれ、はがれ建物の内部結露を防止します。

    4.防水性・中性化防止

     塗膜は弾性を示し、下地のヘアークラックに追従します。これによりコンクリート建造物の中性化防止、塩

     害防止に役立ちます。

    5.耐久性

     紫外線抵抗性が強く、また水分の遮弾性に優れ、あす。塗膜は高光沢を保ち、長期に亘り建物を保護しま

     す。

    6.工期の短縮

     主材着色の単層仕上げのため、上塗り工程を省略でき、乾燥も早く工期の短縮に役立ちます。

    用 途

    ■適用下地

     セメントモルタル、コンクリート、ALCパネル、PCパネル、GRC板、各種サイディングボード、コンクリ―

     トブロック、各種旧塗膜など。

    集合住宅、戸建住宅、ビル、マンション、学校、病院、ホテル、工場などの内外壁。

    ■汚染の比較(数値が小さいほど汚れが少ないことを示しています。)

    osen

    ■耐汚染性試験(屋外暴露6ヶ月)

    osen2

    ■防かび試験(14日後)               ■防藻試験(28日後)

    kabikabi2