【セラビューレCOOL】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.09.07更新

【セラビューレCOOL】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【セラビューレCOOL】を紹介します!

    【セラビューレCOOL】のご紹介です。

    特 長

    ① 温度上昇抑制効果・・・

    近赤外線反射型顔料と中空セラミックバルーンの相乗効果により太陽光を効果的に反射し、室内の温度上昇を抑制します。

    ② 高耐久性・・・

    シロキサン結合により付着性・耐候性に優れた塗膜を形成します。

    ③ 防水性(中性化防止)・・・

    弾力性に優れる塗膜は、下地のヘアークラックに追従し、雨水の浸入を防ぎ、コンクリートなどの中性化も抑制します。

    ④ 低汚染性・・・

    特殊自己架橋形樹脂により緻密で粘着の少ない塗膜を形成し、汚れを付きにくくします。

    ⑤ 透湿性・・・

    透湿性に優れるため、躯体中の水分(湿気)を外部に放出します。このため、塗膜のふくれ、はがれなどの発生を低減します。

    ⑥ 防かび・防藻性・・・

    優れた防かび・防藻効果により、微生物汚染から建物を守ります。

    ■セラビューレCOOL-温度上昇抑制効果の原理

    近赤外線反射型顔料と中空セラミックバルーンを使用することで近赤外線を効率よく反射し、熱の発生を抑えます。また、中空セラミックバルーンを添加することで、熱伝導を抑制し外部からの熱影響も受けにくくしています。専用下塗りを使用することで更に反射性能が増し、温度上昇を抑制します。

    byu-

    ■中空セラミックバルーンの効果

    一般顔料は表面のみで光を反射し、顔料が光エネルギーを吸収することにより熱へと変換されて温度が上昇します。それに対し、中空セラミックバルーンは、屈折率の差によりその内面等での反射もあるため、反射特性が向上し、温度の上昇が抑制されます。

    また、中空構造であるために熱伝導率が低く、塗膜自体の熱伝導率も低くなり、相乗的に遮熱効果を向上させます。

    byu-2

     ■地表に到達する太陽光のエネルギー分布  

     ※太陽光線のエネルギー分布曲線(「建築設計資料集成」環境1丸善)

    hyou2

    ■太陽光の波長は、紫外線領域・可視領域・近赤外線領域の3つに分類されます。

    ■太陽光は、物質に吸収されることで熱に変換され、物質の温度を上昇させます。

    ■塗膜の反射率

    hyou3

    セラビューレCOOLは、上図のように一般単層弾性塗材に比べて、近赤外線領域の光を高いレベルで反射するため、太陽光による温度上昇を抑制します。(同色の場合、可視光領域は同じ反射率です。)

    ■温度上昇抑制効果の確認試験

    hyou4

    セラビューレCOOLは、一般単層弾性塗材に比べて、温度上昇が抑制されます。