【サニタリー工法】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム

2015.09.08更新

【サニタリー工法】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【サニタリー工法】を紹介します!

    防かび・防藻システム【サニタリー工法】のご紹介です。

    清 潔 な 住 環 境 を 演 出 し ま す。

    緑の豊かな日本は、年間を通じて湿度が高く温暖であるため、かびや藻類には、好適な生育条件を備えた風土となっています。

    さらに近年では、コンクリート構造物やアルミサッシの普及により建物の密閉化が進み、このような温室的条件のもとでかび汚染は広がる一方です。

    かびや藻類の及ぼす弊害は、建物の美観や清潔感を損なうだけではありません。塗膜やビニルクロスなどの内外装材を劣化させ、さらには喘息、真菌症などの人体にも悪影響を与えます。

    スズカファインは、このようなかびや藻類をより安全にかつ安全に排除する目的で、サニタリー工法を開発しました。そして、建物とそこに生活する人々の健康を守り、清潔で明るい生活環境づくりに貢献していきたいと考えています。

    サニタリー工法の特長

    1. 除菌処理と仕上材との組み合わせで、よち効果的なバイオ対策ができます。
    2. サニタリー工法に用いている優れた除菌剤・防かび剤・防藻剤は低毒性であり、安全性が配慮されています。
    3. サニタリー工法は耐久性に優れており、いつまでも美しさを保ちます。
    4. 現場の状況、仕上げの多様化に対応するため、豊富な材料がシリーズ化されています。

    サニタリー体系08

    サニタリー試験108

    サニタリー試験208

    サニタリー試験308

    サニタリー試験508