保護仕上剤【HPトップ】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.09.16更新

保護仕上剤【HPトップ】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【HPトップ】を紹介します!

    環境配慮型屋上防水層保護仕上剤【HPトップ】のご紹介です。

       HPトップは、各種建築物の屋上防水層に最適な、アクリル変性エマルション型塗料です。
       防水材の伸縮に追従し、耐水性、耐候性及び密着性に優れた環境に優しい露出防水層の
       保護仕上材です。

    1.軽歩行用塗料(骨材入り) HPトップS

    ●標準施工仕様

    hp

    2.薄塗型軽歩行用塗料(細骨材入り) HPトップFS

    ●標準施工仕様

    hp2

    3.非歩行用塗料(ペイントタイプ) HPトップP

    ●標準施工仕様

    hp3

    4.各種防水材の推奨プライマー

    hp4

    ・素地がゴムシートの場合、窪みや不陸部分のゴミ、花粉、土、泥などが溜まりやすい箇所で、塗膜の付着不良によりマッドカーリングと類似の現象を生じる場合がありますので、施工前に十分清掃してください。

    ・素地がゴムアスシート、砂付アスファルトの場合、アスファルト分の溶出、マッドカーリング現象(花咲現象)の発生抑制目的に上記プライマー塗装をおすすめします。

    ・ウレタン防水層には、上記プライマーを必ずご使用ください。

    ・トップコート塗替え時、下地が脆弱及び吸い込みが激しい場合は上記プライマーを塗装ください。

    ※マッドカーリング現象;水溜まり部分や不陸調整が不十分で水の滞留しやすい場所などにおいて、花粉、土、泥などの体積物が蓄積し、これが降雨や晴天によって膨潤と乾燥収縮を繰り返し、防水層表面をめくれ上がらせる現象です。