塗料【AEPモダン100】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.09.24更新

塗料【AEPモダン100】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【AEPモダン100】を紹介します!

    健康・環境配慮形内装塗料【AEPモダン100】のご紹介です。

     集合住宅・学校・病院・商業ビルなどの内部塗り替えでは、以下の事項が要求されます。

    ●塗装中に有機溶剤(シンナー)などの臭いがしないこと。

    ●危険を伴う塗料でないこと。

    ●乾きが速く、部屋や通路がすぐに使用できること。

    ●塗膜は、手あか、ホコリなどで汚れにくく、汚染物が付着しても拭き取りが容易であること。

    ●ホルムアルデヒドやトルエンなどの揮発性有機化合物の放散が建築基準法(国土交通省)や学校環境衛生の基準(文部科学省)に定める規制値以下となること、などが要求されます。

    AFPモダン100は、このような内装のメンテナンスの要望を解決した低汚染・超低VOC・超低臭タイプのエマルションペイントです。AEPモダン100は、独特の深みのある奥づやで、きめ細かな仕上がり肌は、新築塗装にも最適です。内装仕上げは、特にその美しさの維持、管理が必要です。清潔で快適な環境づくりをAFPモダン100が約束します。

    特  長

    ●汚れにくく、汚れが落ちやすい塗膜です。従来のエマルションペイントと異なり、汚れが塗膜の内部に浸透しませんので、簡単な拭き取りで除去できます。

    ●上品な奥づや(エッグシェル)のある塗膜です。深みのある奥づやは、気品を高め、いつまでも清潔に保ちます。

    ●室内における健康・安全環境に対応した塗料です。従来のエマルションペイントより揮発性有機化合物(VOC)が少なく、ホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆です。

    ●のび・とまりが良く、タッチアップ性にも優れる塗料です。

    ●衛生的な、低臭タイプの塗料です。従来のエマルションペイントに比べ、臭いの少ない塗料です。

    最適塗装箇所

    ■手あか、油汚れなどのつきやすい壁

    ■落書きされては困る壁

    ■タバコのヤニが付着しやすい壁

    ■臭いがあっては困るところ

    ※例えば・・・

    学校・病院・ホテル・スーパー・事務所・会議室・食堂など

    低汚染性のメカニズム

    AEPメカニズム24

    低VOCとは・・・

    住宅の高気密・高断熱化に伴い、新築や改装後に、不快感や頭痛などの体調不良を訴える人が増えています。これは、建材やカーペット・壁紙・接着剤などに含まれる化学物質(ホルムアルデヒド・トルエン・可塑剤など)が揮発することにより、室内環境汚染を引き起こし・「化学物質過敏症」「シックハウス症候群」などと呼ばれる健康障害の起因の一つとなっています。

    AEPモダン100は厚生労働省が定める室内環境有害化学物質は一切配合していません。また、㈳日本塗料工業会では、「健康リスクに対する室内用建築塗料に目標基準としてTVOC(総揮発性有機化合物)1%以下」を策定しており。AEPモダン100はこの数値をクリヤーした、安全性に優れる環境に対応した室内用塗料です。