【水系ハイセラフッソ】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム

2015.10.06更新

【水系ハイセラフッソ】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【水系ハイセラフッソ】を紹介します!

    超耐候・超低汚染型変性無機フッ素樹脂塗料

      【水系ハイセラフッソ】のご紹介です。

    ハイセラ絵06

    従来の水性フッ素樹脂塗料は、融着による塗膜形成がほとんどであり、汚染性が劣っていました。ダイヤ水系ハイセラフッソはフッ素樹脂にオルガノポリシロキサン系樹脂をハイブリッド化することにより高架橋塗膜を得ることが可能となり、汚染性を飛躍的に向上させることが出来ました。さらに、オルガノポリシロキサンの特長である不燃性・耐候性を活かすことによって従来のフッ素樹脂塗料を超えた次世代型水性フッ素樹脂塗料となりました。

    超耐候性

    ダイヤ水系ハイセラフッソは、紫外線や熱に安定である無機を結合材として使用しているため、従来のフッ素樹脂塗料より優れた耐候性を有します。

    ハイセラメタ06

    難燃性

    ダイヤ水系ハイセラフッソは、無機を結合材に使用しているため燃えにくい塗膜を形成します。

    超低汚染性

    ダイヤ水系ハイセラフッソは、紫外線や熱に安定である無機を結合材として使用しているため、従来のフッ素樹脂塗料より優れた超低汚染性を有します。

    OSEN

    高光沢

    ダイヤ水系ハイセラフッソは、溶剤系塗料と同等の高光沢を有するため、高い意匠性が得られます。

    HIKAKU

    防藻性

    ダイヤ水系ハイセラフッソに防藻性を付与させることにより、初期の仕上がりを長期間保持します。

    MO

    環境対応

    ダイヤ水系ハイセラフッソは、水性塗料です。溶剤系塗料に比べ臭気が少ない為作業環境改善に貢献します。