ネクスト防さび型硬化剤のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム

2015.10.16更新

ネクスト防さび型硬化剤のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【ニューウレタンネクスト防さび型硬化剤】を紹介します!

    【ニューウレタンネクスト防さび型硬化剤】のご紹介です。

    充実16

    特 長

    ①防藻防かび効果を白・原色の標準機能に。

    新タイプのニューウレタンネクストは、白・原色に最新の防藻防かび剤が付与されています。これらの藻やカビに対するすぐれた忌避効力により防藻防かび効果を維持します。

    kabi

    塗料を塗布した試験片(3×3cm)を寒天培地上にはり付けしたのち、混合かび胞子懸濁液を噴霧。かびの発生度合を比較する。

    ②乾燥性が抜群に優れる。

    弱溶剤形ポリウレタン樹脂塗料では圧倒的な速乾性を誇ります。抜群の乾き切りと低温時の乾燥性に優れ、冬季でも1日2回仕上げが可能になりました。

    ③肉持ち感のある仕上がり

    ポリウレタン樹脂塗料特有の、平滑で肉持ち感のある美しい仕上がりが得られます。

    ④硬化剤防錆型を新たにラインナップ。

    従来硬化剤を硬化剤防錆型に替えることにより、上塗り塗膜に防錆性を付与できます。金属被塗物の環境、また部材の形状等によりその効果を発揮します。

    それぞれの試験版に塗装後(乾燥膜厚60μ)、素地に到達するクロスカットをいれ、塩水を168時間連続噴霧、クロスカット部の発さび程度、発さびの幅を比較する。

    注)下記写真は、発さび部に直接塗装することを推奨するものではありません。

    **用 途:**塗り替え等で活膜上に簡易なさび止機能を付与したい塗装工事

    **適用部位:**一般建築鉄部、格子や柵などコーナーやエッジ部が多い構造物

    kabi