さび止め【シロボーセイ】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.10.19更新

さび止め【シロボーセイ】のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【シロボーセイ】を紹介します!

    鉛酸カルシウムさび止めペイント【シロボーセイ】のご紹介です。

    白いさび止め塗料

    「シロボーセイ」は、英国で開発された防錆顔料鉛酸カルシウムを配合した高性能の白いさび止め塗料です。優れた付着性と独自の耐塩水防錆能力を持つ「シロボーセイ」は、海上・海岸の構築物のさび止めとして、特に好評を得ています。QDシロボーセイ#1000Fのホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆です。

    特 長

    1.強力な防錆能力

    2.色が白い

    3.塗回数とコストの削減

    4.優れた付着性

    5.塗りやすく乾燥が速い

    シロボーセイの主剤”鉛酸カルシウム”とは

    例えていえば”白い鉛丹”とでもいうべきものです。一般にさび止め塗料といえば、それに使用するさび止め顔料のため朱色や赤さび色が普通ですが、シロボーセイに配合した鉛酸カルシウム(2CaO・PbO2)の化学構造は鉛丹(2CaO・PbO2)と同形で、しかも白に近いクリーム色をしています。また鉛丹と比べ、次のように極めて優秀な性能があります。

    1.防錆効果が優れています。特に食塩水試験では優れた防錆能力を示します。

    2.密度が小さく(鉛丹8.96g/mlに対し鉛酸カルシウムは5.7g/ml)、単位面積当たりの塗料の使用量が少なくてすみ、塗料の使用量が少なくてすみ、塗料のコストの低減につながります。

    3.亜鉛めっき面への付着性が優れています。

    シロボーセイの効果的用途

     シロボーセイは陸上鉄骨構造物・鉄塔・車輌・船舶のほか、一般さび止め塗料として多方面に使用できます。特に白・淡彩色で上塗りするときに、極めて経済的に使え、次のような場合に効果的です。