セイフティフィラー耐溶剤型のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム

2015.11.04更新

セイフティフィラー耐溶剤型のご紹介|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【セイフティフィラー&セイフティフィラー耐溶剤型】を紹介します!

    【セイフティフィラー&セイフティフィラー耐溶剤型】のご紹介です。

     『セイフティフィラー』・『セイフティフィラー耐溶剤型』は、シーラー、フィラー、パターンが一体化した
     微弾性フィラーとして、環境に優しいオール水系化が可能な、各種下地に対する優れた密着性、大幅な工期短
     縮、低汚染性、耐久性、防水性を有した、透湿・多機能型壁面改装システム塗材です。
     工法バリエーションが多く、改装目的に合った、最適な工法を選定することができます。
     また、『セイフティフィラー耐溶剤型』は、水性トップコートまで、それぞれの要求に応じた上塗りの選択が
     可能です。

    特 長

    1.工期短縮になります。

    シーラー、フィラー、中塗材を1つにしてある為、下地調整から中塗りまで使用でき、大幅な工期短縮になります。

    2.ヘアークラックに追従できます。

    微弾性のある中塗材で、下地のヘアークラック、巣穴等をうめ、既存塗膜の模様を変えることができます。

    3.各種下地に対し、優れた密着性を有しています。

    様々な旧塗膜に対し、優れた密着性を持っていますので、塗り替えに最適です。

    4.オール水系システムも可能です。

    下地調整からトップコート仕上げまでオール水系化が可能なため、安全性に優れています。

    5.溶剤型トップコートを使用できます。

    下塗りにセイフティフィラー耐溶剤型を使用することにより、上塗りに溶剤型トップコートを使用することができます。

    用 途

    1.旧塗膜

    吹付けタイル、リシン、弾性塗材、単層弾性等、内外壁下地

    2.素地面

    ①コンクリート、モルタル、PCa、スレート板等、内外壁下地(カチオン浸透エポプライマー又は、フローンエコプラ速乾、弾性タイルプライマーS、下塗イチバンの塗布が必要です。)

    ②ALC板(セイフティーフィラーを水道水で10~15%希釈し、ウールローラーで塗布してください。)