水系【2液フロア】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム
2015.11.06更新
こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。
今回は、【2液フロア】を紹介します!
【2液フロア】のご紹介です。
⇒ラバーマークがつきにくい!白ラインもくっきり!作業性UP!
F☆☆☆☆適合、トルエン・キシレン含まず無鉛・低臭!!
国土交通省「改正建築基準法」に適合したF☆☆☆☆
シックハウス症候群の原因物質の1つとされるホルムアルデヒドの放散量に応じて、使用不可~制限なしまで4段階の等級に厳しく分類・使用制限されます。アクレックスNo.3520 2液フロアは「F☆☆☆☆」を取得しているので、屋内居室において安心して制限なくご使用いただけます。
厚生労働省「屋内空気汚染に係るガイドライン」に適合
屋内空気汚染に係るガイドラインで指定された、13種類の有害化学物質を含有しません。また、鉛を含まないので東京都環境局の策定する子供ガイドラインにも適合してます。
文部科学省「学校環境衛生の基準」に適合
文部科学省の学校環境衛生の基準で指定された、トルエン・キシレン等の4種類の油が意化学物質を含まないので、保育園・学校等の子供が多く利用する施設や、人が調委時間いる住宅の屋内居室においても安全安心です。
体育館など激しい運動をするフロアでも優れた性能と耐久性で高光沢が持続します!
特 長
①環境対応型の水系塗料
臭気が少なく、作業中も安心・安全・快適。厚生労働省指定の毒物・劇物・消防法の危険物にも該当しません。(キシレン、トルエン、エチルベンゼン、ホルモアルデヒドを未使用)。
※硬化剤は危険物第4種類となります。
②塗膜性能が良好
2液タイプとすることで、優れた耐溶剤性や耐ラバーマーク性を実現。強靭な塗膜性能を誇り、耐久性と高光沢が長期間持続します。
③ラインの色がいきる無黄変性
黄変しないので体育館の白ラインに塗っても、白色が黄味を帯びることがありません。美観が続くのでメンテナンスも容易です。
④混合性UP
通常の水泳2液塗料の混合にはハンドミキサー等による機械攪拌が必要ですが、「アクレックス No.3520 2液フロア」は、主剤の缶に専用硬化剤を入れて良く振るだけ。専用硬化剤が分散性に優れているので均一に混ぜ合わせることができます。
用 途
文教施設・店舗・一般住宅など広範囲木質フロアの塗装。
【ラバーマーク】
靴と床がこすれた時の摩擦熱で溶けた靴底のゴムが塗膜に付着してできた汚れ。
