【弾性カラ―エナメル】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム

2018.03.09更新

【弾性カラ―エナメル】のご紹介|福岡の外壁塗装専門トラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【弾性カラ―エナメル】を紹介します!

    【弾性カラ―エナメル】のご紹介

    特 長

    弾性カラ―エナメルは、溶剤形一液タイプのアクリル系樹脂を結合材として用いた弾性仕上げ材です。特に防水形複層仕上塗材の上塗材として最適です。

    1.耐水性、耐アルカリ性に優れています。

    2.乾燥がはやく、一液形で作業性に優れています。

    用 途

    ①各種防水形複層仕上塗材の上塗り

    ②各種改装工事

    ③各種建材の表面仕上げ

    荷 姿

    ★弾性カラ―エナメル 15kg石油缶、4kg感(標準塗坪:50~60㎡/15kg缶、13~16㎡/4kg缶)

    ★エナメル用シンナー 16ℓ石油缶

    標準施工仕様

    2

    ※1.複層仕上塗材の上塗りに用いる場合は所要量が0.25~0.35kg/㎡になります。

    ※2.エナメル用シンナーの希釈率は、スプレー塗り時で、「60~90」、ローラー・刷毛塗り時で「30~60」となります。

    ※3.希釈率は、色目及び施工時の気温により変化することがあります。ご了承ください。

    ※4.押出成形セメント板・GRC板・PC部材などには、下塗材として★ミラクシーラーEPO(15kgセット)をご使用ください。なお軽量PC部材への施工は避けてください。

    ※5.「所要量」は塗装条件時により異なりますが、被塗装面に付着させる塗料の「標準塗付け量」は、弾性カラ―エナメルで「0.22~0.24kg/㎡」となります。各材料の使用数量などを算出する際には「所要量」を基準としてください。

    注)防火認定仕様、または公共建築工事標準仕様(新築・改修)につきましては、最寄りの各営業所へお問い合せください。尚、防火認定仕様は塗り付量が基準となります。「塗付け量」は「実際に塗着している塗装材料の重量」のことであり、「所要量」とは意味合いご異なりますのでご注意ください。