【現場ブログ】福岡市城南区匂いを低減した塗料を用いて中塗り・上塗り作業

2019.11.19更新

【現場ブログ】福岡市城南区匂いを低減した塗料を用いて中塗り・上塗り作業
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。

    今回は、【現場ブログ】福岡市城南区匂いを低減した塗料を用いて中塗り・上塗り作業を紹介します!

    福岡市城南区の住宅で匂いを低減した塗料を用いて中塗り・上塗り作業をご紹介します。

    先日軒天・外壁の下塗り作業を行った現場ブログの続きになります。

    下塗り完了後、しっかりと乾燥させ乾いたのを確認した後次の日には中塗り作業を行っていきます。

    中塗りの塗料はお客様との話し合いの中で選んでいただいた色の塗料を使用します。

    今回のお客様は以前の外壁の色がベージュのような色味で汚れが目立ってしまっていたので、汚れやキズが目立ちにくく、外観の雰囲気をガラリと変えたいというご要望に合わせて・・・

    「ニッぺファインシリコンフレッシュ」という塗料を使用し中塗り作業!

    ◆ニッぺファインシリコンフレッシュ◆

    【特 長】

    ○高耐候性 ○超低汚染性 ○防藻・防カビ性 ○透湿性が高い

    というとても優れた塗料なのです。

    ご説明しますと・・・

    変色しにくく汚れにくく、なおかつ塗装で気になる塗料の匂いも低減しているんです。

    合わせて藻やカビの発生も抑えてくれて、結露からも住宅を守ってくれて、環境にも優しいエコな塗料ということです。

     よくお客様から聞かれる質問の中で「塗料の匂いって結構きついんじゃないですか?」ということがあります。

    今回使用したニッぺファインシリコンフレッシュは極力匂いを低減させていますので、小さなお子様がいるご家庭や近隣の住宅などが気になる方にはおススメです(^^)v

    仕上げ1回塗り(中塗り)では塗り残しなどのムラが出てしまうかもしれませんので、仕上げ2回塗り(上塗り)が必要になります。

    前回同様しっかりと塗料が乾いたのを確認して、次の日には上塗りを行います。

    仕上げ2回目の上塗り作業開始!

     それではいよいよ最後の上塗りの工程です。

    上塗りはもちろん外壁の一番上になりますので、洗練された職人の腕が光ります!

    仕上げの最終工程をいかにキレイに仕上げるか・・・職人も最後の気合いを入れ直して塗装作業を行っていきます。

     uwa2

    塗料は先日と同様に「ニッぺファインシリコンフレッシュ」を使用します。

    仕上げ塗りを2回行うことによって塗膜を厚くして美観と塗膜の耐久性を長持ちさせることに繋がります。

    外壁塗装完了後の壁面

     とてもキレイな緑色ですね(^^)/

    生まれ変わった外壁をご覧ください。どうぞ~!

     uwa3

    すべての工程が完了しました!最後に塗装施工前・施工後の写真もご覧ください(^^)/

    BEFORE

    uwa4

    AFTER

    uwa5

    ⇒壁のキズや汚れがなくなり、色味も以前と雰囲気がガラリと変化しとても素敵な外壁に変身しました(^^)v