【現場ブログ】福岡市東区の屋根塗装③|福岡で塗装ならトラストホーム

2021.04.02更新

【現場ブログ】福岡市東区の屋根塗装③|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。
    今回も前回の引き続き、【福岡市東区のお客様宅 屋根塗装施工様子】をご紹介します!

    前回は屋根塗装に使用した塗料や下塗り作業の様子からタスペーサーの縁切りの様子をご紹介いたしましたね(*^_^*)今回は、中塗りの様子からご覧ください★

    中塗りの塗装様子

     T様邸 西戸崎

    下塗り・縁切り作業が終わったら、スーパーシャネツサーモSiを塗装していきます。
    まずは1回目の(中塗り)です。

    今回はカーボングレーというカラーを塗装していきます。
    かっこいい色ですね!!屋根を暗めの色で塗装をすると、オシャレですね~!
    屋根塗装は、上から下へと塗っていきます。
    ムラがないのが、さすが職人技ですね★(*^_^*)

    次は上塗りの塗装様子です。

    T様邸 西戸崎  T様邸 西戸崎

    上塗りも中塗りと同じ、スーパーシャネツサーモSiを使用しての塗装となります。
    なぜ、同じ塗料を2回分けて塗るのかというと、塗料をむらがないように均一に塗るために、重ね塗りをするのが原則です。

    下塗り・中塗り・上塗りの工程をきちんと行うことが、外壁や屋根の寿命を延ばすことにもつながります。

    付帯部塗装の様子はこちら!

    今回、外壁塗装と屋根塗装とご一緒に付帯部の塗装も行っていただきました。
    付帯部とは、屋根の鼻隠しや軒天、雨樋、雨戸などの部分をいいます。

    まずは付帯部に使用した塗料をご紹介いたします。

    T様邸 西戸崎

    今回付帯部には、●アステック マックスシールド1500Si-JY (弱溶剤形ニ液外壁用シリコン系上塗材)使用したカラー:カーボングレーを使用いたしました!

    付帯部にはよく使用されている塗料になります。
    低汚染性や耐候性に優れた塗料なので、戸建てはもちろんマンション・アパート・施設や工場などにも使用できる多用途塗料です!
    セラミック成分が配合されているので、「低帯電性」や「親水性」をもっているので、汚れにくい塗料になります(*^_^*)

    紫外線にも強く、防カビ・防藻責なので美観を長時間保つことができます♪

    付帯部の塗装の様子をご紹介いたします。

    T様邸 西戸崎

    雨樋などの付帯部を塗装していきます。
    屋根塗装や外壁塗装を行う際には、付帯部分も塗装を行っておくことをおすすめいたします。
    付帯部は足場が必要になる部分もあるため、付帯部だけを後から塗装する場合は
    また足場を組む作業から始まるため、足場代が余分にかかってしまいます。

    屋根塗装・外壁塗装を行う際には、付帯部も一緒に塗装を行いましょう(*^_^*)

    付帯部を塗装すると建物全体がさらに美しく仕上がります♪