【現場ブログ】福岡市東区の外壁塗装①|福岡で塗装ならトラストホーム

2021.04.06更新

【現場ブログ】福岡市東区の外壁塗装①|福岡で塗装ならトラストホーム
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。
    今回も前回の引き続き、【福岡市東区のお客様宅】の塗装様子をご紹介していきます(*^_^*)

    前回は屋根塗装の施工様子を3回に分けてご紹介いたしましたが、今回は外壁塗装の施工様子をご紹介していきます★

    まずは施工前の外壁の状態を確認してみましょう!

     T様邸 西戸崎

    一見特に大きなひび割れもないですし、破損も見当たりませんね。
    全体的に少し色褪せていて、赤いマーク部分は雨だれをして、汚れている状態でした。

    塗装が色褪せてくると、防水性や耐候性を失っていき外壁の劣化が進行していきます。
    外壁塗装の目安は10年に1回と言われていますので、10年を越えている場合は一度プロの業者に見てもらうことをおすすめいたします。

    見た目がどんなに劣化を感じていなくても、プロの業者が見ると劣化していたりするため、まずはお問い合わせください(*^_^*)

    気になるコーキングの劣化

    T様邸 西戸崎  T様邸 西戸崎

    外壁の汚れがどんなになくても、コーキングが劣化している場合があります。
    コーキングというのは、外壁材と外壁材の隙間をコーキング材を使用して隙間を埋めているものです。

    このコーキングが剥がれていたり、亀裂・ひび割れや肉痩せをして隙間がうまれてしまうとどうなるのでしょうか??コーキングが劣化をすると、その隙間から雨水などが入り込み、外壁材を腐食させてしまったり、雨漏りの原因にもなります。

    ご自宅のコーキングは劣化していませんか??
    まずは、コーキングの状態を確かめることから始めて見ましょう(*^_^*)

    まずは高圧洗浄で雨だれなどの汚れを落としていきましょう!

    T様邸 西戸崎 T様邸 西戸崎

    高圧洗浄を行うことで、外壁に付着している汚れやホコリ・カビ・藻・雨だれ・古い塗膜をキレイに落としていきます。キレイに洗浄することで、塗料の密着を高め、塗装が長持ちするように整えていきます。
    すごい勢いのある水圧で、どんどん汚れを落としていきます(*^_^*)

    コーキングの張り替えをしていきましょう!!

    先ほどの、劣化したコーキングを張り替えしていきます。
    張り替えとは、古いコーキングを全て剥いで、新しいコーキング材を打つことです。
    コーキングを張り替えることで、雨漏りなどの浸入を防ぎます。

    ◆古いコーキングを剥いでいきます!◆

    T様邸 西戸崎  T様邸 西戸崎

    きれいに剥いでいくことで、しっかりとコーキングができます!

    ◆新しいコーキングを入れていきます◆

    T様邸 西戸崎  T様邸 西戸崎

    新しいコーキングを注入していきます(*^_^*)

    こんなにキレイに仕上がりました★

    T様邸 西戸崎 T様邸 西戸崎

    コーキングが新しくなるだけでも、なんだか嬉しくなりますね♪
    次回の現場ブログでは、外壁に使用した塗料などご紹介していきます(*^_^*)

    お楽しみに~♡