現場ブログ★福岡市東区で屋根の下地処理開始しました!

2021.05.20更新

現場ブログ★福岡市東区で屋根の下地処理開始しました!
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです(*^_^*)

     \おかげさまで、最近では福岡市内のお客様から施工依頼を多くいただいております/
    福岡市内(博多区や東区)で外壁塗装や屋根の塗替えならトラストホームへおまかせ下さい♪

    今回は福岡市東区S様邸の屋根塗装の前に行う下地処理の様子からご紹介していきたいと思います(*^_^*)

    屋根下地処理を行います

    施工前の状態をもう一度確認してみましょう。
    屋根全体は色も変わってしまい、コケや藻が大量に付着していますね。
    まずは、この汚れをきちんと取り除くために「高圧洗浄」で下地処理を行っていきます。
    高圧洗浄できちんと汚れを落としてから、塗装をすることがとても重要になります。

    高圧洗浄でどこまで汚れが落ちるか楽しみですね!(^^)!

    高圧洗浄で汚れをおとしていきます。

    東区香椎 S様邸

    見てください!!屋根本来の色が見えてきましたね!(^^)!
    高圧洗浄を行うだけでも、とてもキレイになりそうです♪

    東区香椎 S様邸

    汚れがキレイに落ちていますね♪
    高圧洗浄をきちんと行うことで、汚れはもちろんのこと、古い塗膜まできちんと取り除くため
    これから塗る塗料がしっかりと外壁材に密着することができます(*^_^*)

    しっかりと下地処理を行うことが、塗装を長持ちさせるための秘訣です♪

    屋根塗装に使用した下塗り塗料をご紹介します。

    東区香椎 S様邸

    \今回使用した屋根塗装下塗り材はこちら/

    ◆アステック サーモテックシーラー
    弱溶剤形ニ液屋根外壁用遮熱エポキシ系下塗材

    この下塗材には、赤外線を反射する遮熱機能があります。
    遮熱機能が備わった上塗材と併用することで、遮熱効果を高めることができます(*^_^*)

    遮熱機能があることで、遮熱塗料を塗布した屋根では15℃も温度が下がったという記録があります。
    夏場の冷房や、冬場の暖房の費用を抑えることができるので、光熱費を削減することができます♪
    エアコンなどの利用が減ることで、二酸化炭素排出削減にもなり、お財布にも環境にも嬉しい塗料です。

    密着性・耐久性に優れているので当社でも下塗り材としてよくおすすめしています。

    屋根塗装の下塗りを行います

    東区香椎 S様邸

    先ほどご紹介した、下塗材を使用して塗装を行っています。
    今回はグレーのカラーでの下塗りをしていますね。

    きちんと下塗りを行い、遮熱効果を最大限に発揮できるように丁寧に作業を進めていきます。

    次回も福岡市東区S様邸の現場ブログをご紹介いたしますのでお楽しみに★