【塗装基本知識】塗装の方法について|福岡で塗装ならトラストホーム
こんにちは福岡の塗装専門店㈱トラストホームです!
今回は…塗装の基本知識!塗装方法についてのお話です。
外壁の種類・塗装後の模様などによっても塗装方法は様々。
塗装方法の特長を理解し、外壁の模様などの希望があれば、実現できるように塗装方法を確認しておきましょう。
塗装方法❶ローラー
ローラーを使用し、手塗りをする工法です。一度に塗装できる面積が広いので、時間が短縮できます。ただ、細かい部分の塗装はできないので、塗り残しやムラが生まれやすいのは難点です。
大体の外壁塗装はローラーを使用しています。
塗装方法❷刷毛
刷毛を使用して手塗りをする工法です。刷毛は付帯部や際の部分などで使用する事が多く細かい部分も塗ることができるので、仕上がりがとてもキレイです。ただ、外壁全体となると一度に塗れる面積が小さいため時間がかかります。
塗装方法❸吹付け
機械を使い、一気に塗料を吹き付けて塗装をする方法です。広い面積を塗装できるので、時短にもなります。また、吹付けで模様も作ることができるので石材調仕上げの外壁が希望の場合に使用します。ただ、塗料が飛び散ることもあり、周辺を汚す可能性もあるので養生や飛散シートなどをしっかりしておくことが大切です。
【外壁塗装】は、トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい
福岡市内で外壁塗装なら、塗装専門店トラストホーム
お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・