トラストホームからのお知らせ

BLOG & NEWS

外壁や屋根の藻やコケ放っておいていませんか?|福岡で塗装ならトラストホーム

こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです。
今回は、外壁や屋根に付く藻やコケ・カビについてのお話です!

 

大切なお住まい。外壁や屋根こんな状態になっていませんか?

W邸屋根施工前カビや藻

 築年数が経過していくと、コケやカビ・藻が付いてしまうことはどうしても避けられません。

お住まいの地域や環境によっては汚れが付きやすかったり付きにくかったりといった違いは出てきますが、皆さまのお住まいは上記の様な状態にはなっていませんか?

コケやカビ・藻が発生しやすい条件

立地・周辺環境

コケや藻が繁殖する理由にもなる、木を植えている環境や公園が近いといった立地ではどうしても汚れが付きやすくなります。

又建物の北面・南面でとでは日照時間の違いがあるため北面にはコケやカビ・藻が付きやすくなっていしまいます。お隣との距離が近い場合も汚れやすさに違いが出てきます。

自然豊かな住宅地

セメント系の外壁材や屋根材

セメント系の外壁材や屋根材は性質上、藻やコケがつきやすい傾向にあります。

反してタイルや、和瓦や金属素材吸水性が低いので比較的藻やコケは付きにくい素材といえます。

塗膜の性質やグレード

みなさんもご周知のとおり外壁材や屋根材を保護している塗膜にはグレードがあります。

【アクリル】【ウレタン】【シリコン】【フッ素】【無機系】…

これらは耐用年数が違いグレードが上がるほど費用も高価になっていきます。

グレードの高いものを選べば耐久性・機能面も長く続くという事なので低いものと比べると汚れにくい状態になります。新築時はアクリル塗料で保護されていることが多く、汚れが付きやすくなっています。塗り替え時にはシリコン以上の塗料で低汚染性の高い機能を持つものを選べばよいでしょう。

 

コケやカビ・藻…そのままにしていたらどうなる?

24161989_s-removebg-preview

 

外壁や屋根に付着したコケやカビ・藻はメンテナンスのサインと言われています。

このサインをそのまま見て見ぬふりをしてしまうと…「耐久性が低下」してしまいます。

素材そのものに吸水し劣化して耐久性が低下してしまった外壁材はひび割れ剥がれ落ちてしまうといった状態になってしまうことも。

一度吸水し劣化してしまった外壁材や屋根材は塗装しても残念ながら強度が戻ることはありません。

そのため、コケやカビ・藻が付いているのを見付けたら塗膜が劣化しているサインだと早く認識し、メンテナンスを行うことが大切なのです☝

屋根外壁の無料診断は
コチラ

 

 相談

 

 

 

 

 

 


 

【屋根・外壁の無料診断】は、トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

福岡市内で外壁塗装なら、塗装専門店トラストホーム

メール問い合わせ

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

 

 

問い合わせ電話

ページトップへ