福岡市西区でアパートのコーキング打ち替え行いました♪現場ブログ

2021.06.07更新

福岡市西区でアパートのコーキング打ち替え行いました♪現場ブログ
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです(*^_^*)

    今回も前回の引き続き、福岡市西区アパートの屋根・外壁塗り替えの施工様子をご紹介していきます♪

    前回の現場ブログをまだご覧になっていない方はこちらから↓↓

    ①福岡市西区アパートの屋根・外壁塗り替え開始します♪

    ②福岡市西区アパートで足場を組み立てていきます。

    今回は、西区アパート外壁のコーキングの打ち替えの様子をご紹介していきます♪

    まずはコーキングについてご紹介します★

    コーキングってどの部分かご存じですか?

    コーキングとは、弾性に富んだ樹脂系の目地重鎮剤のことです。
    ALCパネルやサイディングボードの外壁材を使用している建物に使用されます。
    外壁材と外壁材の隙間「目地」にコーキング剤を注入していくことで、耐候性と防水性の高い外壁を作ることができます。

    コーキングが劣化すると、写真の様に肉痩せし始め、どんどん隙間が出てきます。
    また、亀裂やひび割れが発生すると、その部分から雨水が侵入し外壁材まで腐食させてしまう場合があります。

    コーキンはただ隙間を埋めているだけではなく、コーキングの弾力性で外壁材の膨張を吸収し破損を防ぐことで、外壁の長寿命化を実現しているのです!コーキングは外壁の耐久性を実現するために不可欠な緩衝剤なんです(*^_^*)

    みなさんのご自宅のコーキングは劣化していませんか?
    コーキングの詳しい重要性はこちら★

    コーキングの打ち替えとは?

    コーキングの作業には**「打ち替え」「増し打ち」**に2種類があります。

    コーキングの増し打ちとは、古い目地の上にそのままコーキングを重ねて注入することです。
    剥がす手間がない分、費用はお安くできますが、目地の状態が悪いと新しい部分がはがれてしまう可能性があります。

    コーキングの打ち替えとは、古いコーキングを撤去して、新しいコーキング剤を打ち込む作業のことです。
    劣化した古いコーキングをカッターで切り取る手間がある分、増し打ちよりも少し費用がかかります。
    ですが、打ち替えは傷んだ箇所をすべて取り除くことができます。

    コーキングの打ち替えの様子を見ていきましょう♪

    まずは古いコーキングを剥がしていきます。

    福岡市西区のアパート  福岡市西区のアパート

    新しいコーキングを注入していきます。

    福岡市西区のアパート 福岡市西区のアパート

    コーキング打ち替え完了です!

    福岡市西区のアパート

    いかがでしょうか(*^_^*)
    隙間なくぴったりとコーキング剤が埋め込まれていますね♪

    これで建物の耐久性も高まり安心です★

    次回の現場ブログもお楽しみに★