福岡市西区賃貸物件で外壁塗り替え工事開始します♪

2021.06.21更新

福岡市西区賃貸物件で外壁塗り替え工事開始します♪
目 次

    こんにちは。福岡の塗装専門店トラストホームです(*^_^*)

    今回も前回の引き続き、福岡市西区賃貸物件の外壁塗り替えの施工様子をご紹介していきます。

    \前回の現場ブログはこちらからチェック!!!/

    【屋根塗り替え編】

    ①福岡市西区賃貸物件の屋根・外壁塗り替え開始します♪

    ②福岡市西区賃貸物件で足場を組み立てていきます。

    ③福岡市西区賃貸物件外壁のコーキングの打ち替えを行いました。

    ④福岡市西区で賃貸物件の屋根塗装を開始しました♪

    ⑤福岡市西区賃貸物件の屋根塗り替え タスペーサーで縁切りしました。

    ⑥福岡市西区賃貸物件の屋根塗り替え【中塗り・上塗り】の施工様子です♪

    いよいよ外壁塗り替えが始まりました!!

    まずは、屋根と同様に高圧洗浄で外壁の汚れを

    キレイに落としていくことから始めます(*^_^*)

    下地処理は基本中の基本!!!
    高圧洗浄で、外壁に付着しているホコリや土・カビ・藻・古い塗膜などを
    キレイに落とすことがとても大切です(*^_^*)

    コーキングの打ち替えを行います

    ピュアドーム館姪浜シート_20210602_0072_目地_施工前

    外壁によくみる「コーキング」ですが、
    そのほかにもキッチンやお風呂・窓のまわりなどによく使用されています。

    このコーキングも実は劣化していくんです(^_^;)
    ご自宅のコーキングは大丈夫ですか??
    コーキングを観察してみてください。

    コーキングに弾力はありますか?
    ひび割れや亀裂・肉痩せしていたり、隙間が見えたり・はがれていたりしていませんか?

    コーキングとは、外壁材と外壁材の隙間をコーキング剤で埋めることで
    雨水の侵入を防いでくれます。また外壁材と外壁材の緩衝剤にもなるので
    とても重要な役割をもっています。

    コーキングが劣化をしてしまうと、隙間から雨水が侵入し
    外壁材を腐食させ、雨漏りの原因になる可能性もあります。

    外壁材が腐食すると、外壁塗り替えだけでは補修ができないので
    もっと費用が発生する可能性があります。

    そうならないためにも、ご自宅のコーキングを確認してみてくださいね(*^_^*)

    コーキングの打ち替え様子

    ピュアドーム館姪浜シート_20210602_0074_目地_シーリング打設

    まずは古いコーキングを剥がしていきます。
    コーキングの打ち替えは、一度古いコーキングを剥がし
    新しいコーキング剤を注入することです(*^_^*)

    そうすることで、外壁材と外壁材の隙間をしっかりと埋めることができるので
    外壁の耐久性も上がります。

    ピュアドーム館姪浜シート_20210605_0051_未設定_シーリング打設

    新しいコーキング剤を注入しているところです。

    キレイに埋めるのが職人技です(*^_^*)

    ピュアドーム館姪浜シート_20210605_0053_外壁_シーリング打設

    いかがでしょうか(*^_^*)

    とってもキレイに打ち替えができましたね♪

    次回の現場ブログもどうぞお楽しみに★